純粋な筆線が心を伝える

純粋な筆線が心を伝える post thumbnail image

昔、小学生だった頃の思い出が蘇ります。ある日、兄と僕が一緒に遊んでいる時、偶然目にした哺乳瓶の絵に感動しました。思わず紙と鉛筆を手に取り、兄と一緒にその哺乳瓶を描き始めました。

兄は真似ながらも、デッサン風の正確な線で哺乳瓶を描き上げました。一方、私は線が不完全で、きちんとした絵とは言えませんでしたが、その絵を見た母親が微笑んで言いました。「あなたの絵は今すぐ使えそうに見えるわね!」確かに、兄の絵は完璧でしたが、私の絵には何か素朴な魅力があったのかもしれません。

それから時が流れ、兄は建築の専門学校に通い、建具屋で腕を磨き、素晴らしいキャリアを築いています。一方、私は日本画に進む道を選びました。独学で日本画を学ぶ旅に出発し、初めての筆触に心躍らせています。

この小さな思い出が、私の人生の中で何かを意味しているように感じます。絵が下手だと自分で思い込んでいた過去がありましたが、それはもう過去の話です。日本画の世界で、筆線が大切だと学びました。筆を持つ手が描く心を伝えるのです。

日本画は線描きが特徴的で、その純粋な筆線が作品に心を吹き込むのです。多少下手でも、心を込めて描けば、必ず人に伝わる力があるのです。私は独学で日本画を学ぶことで、自分自身の純粋な表現を追求し、絵の力を信じることを決意しました。

これからの日本画の旅は、兄のように完璧でなくても、私の筆線が誰かの心を触れる力を持つことを信じています。純粋な気持ちで絵を描くことで、私の絵が誰かの心に届く日がくることを楽しみにしています。

Related Post

絵と写真の違いについて考える絵と写真の違いについて考える

皆さんは、リアルな絵を見るとどのように感じますか?私は正直なところ、あまり興味が持てません。なぜなら、リアルな絵を見るくらいなら、最初から写真を見た方が手っ取り早いし、時間もかからないからです。写真はその瞬間を切り取るこ […]

絵とセールスライティング絵とセールスライティング

最近、セールスライティングと日本画の話が多いと思いますが、私がなぜセールスライティング、またはコピーライティングに興味を持ったのかお話しします。 確かに、絵を描いて生活していくには、買ってくれる人がいなくては成り立たない […]