娘の絵に描かれた“怒った太陽”|あの日の記憶と初夏のひまわり

娘の絵に描かれた“怒った太陽”|あの日の記憶と初夏のひまわり post thumbnail image

娘が1〜2歳の頃、私に“初めての似顔絵”を描いてくれました。

内心ワクワクして見てみたら、まったく似ていない……

というか、なんだこれ!?と思っていたら、 娘が言いました。

「これ、怒った太陽だよ。」

理由を妻に聞いたところ、私がパソコンゲームで負けて一人で怒っていた姿を見ていたようです…。

愕然としつつも、娘の純粋な視点とその想像力に心を動かされました。

一時は気を落としていたのですが、よく見ると何となく面白い絵に気づいたのです。

今では娘は21歳になったばかり。本人はもう覚えていないそうです。

そんな昔の思い出を、この「初夏のひまわり」という作品に込めて描きました。

動画ではその制作過程と、ひまわりが完成するまでの流れをご覧いただけます。

楽しんでいただければ幸いです。
YouTube動画を見たい方こちらへ


YouTube動画を見る

Related Post

バランスと無駄のない日本画バランスと無駄のない日本画

• 日本画とは何かについての簡単な説明 元々日本画という言葉はなかったようです。明治維新後に入ってから西洋から油絵などが入ってその技法が日本に紹介されるようになりました。その影響で、従来の日本の伝統的な絵画スタイルを区別 […]